少額から不動産投資ができるサービスとして注目を集めている「不動産クラウドファンディング」。まだまだ新しいサービスでノウハウも蓄積されておらず、どの会社のサービスを選ぶか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな皆様に「不動産クラウドファンディング」とは何かをご説明した上で、メリットや選び方などをお伝えしていきます。
1. 不動産クラウドファンディングとは?
「不動産クラウドファンディング」は、不動産所持者がインターネットを通じて不特定多数の投資家から資金を集め、発生した利益を投資家に分配する、新しい「不動産投資」サービスです。
不動産投資には多額の資金が必要ですが、クラウドファンディング方式の投資であれば少額からの投資が可能。1万円から投資ができるため、従来の不動産投資に比べてリスクが低いことが特徴です。
1-1. 不動産クラウドファンディングの仕組み
クラウドファンディングはイベントや本の発行など、様々な案件の達成のため期間を設定し、目標金額までの金額を募るものとなっていますが、不動産クラウドファンディングはその案件を「不動産」に設定。ひとつの物件を1つの案件として運用します。
「このホテルに投資したいので、他にも投資したいと考えている人はいませんか?」と、クラウドファンディングを扱うサイトなどで出資者を集める方法が一般的で、案件を提示するのは個人でも可能で、法人の運営者もいるのが現状です。そのため投資先である案件の種類や数も豊富で、投資する物件を自分で取捨選択できることも大きな特徴と言えるでしょう。
また広く投資者を募る性質上、一口当たりの出資額は最低1万円と低く、目標額に達するまで日々投資額が変化するリスクもありません。パソコンかスマートフォン、そして数万円の資金さえあれば不動産投資をスタートできるため、初心者にオススメの投資法と言えます。
2.不動産クラウドファンディングのメリット
低予算、低リスクで始めることができる不動産クラウドファンディングは、まさに初心者向きの投資法と言えるでしょう。ここではさらにそのメリットを深掘りしていきます。
2-1. 少額から投資を始めることができる
前述したように、「不動産クラウドファンディング」は不特定多数の投資者から資金を集める手法なので、最適出資額は「1万円」と不動産投資としては破格の安さを誇ります。また目標金額を達成するまで投資額が変動するリスクもないので、まずは簡単に投資を始めて見たいという方にピッタリと言えるでしょう。
2-2. 手続きが簡単
例えば同じマンションに投資したとしても、不動産投資の場合は維持費や管理費などは投資者自身が出費する必要があります。しかし不動産クラウドファンディングでは、登記などの複雑な手続きや不動産の管理などは運営会社が行います。不動産投資は不労所得として魅力が高いけど、手続きが煩雑で難しそうだ、と思う初心者の方にもオススメです。
2-3. 投資先の物件を自分で選ぶことができる
不動産クラウドファンディングと似たようなインターネットを通じて行う投資サービスにREIT(リート)やソーシャルレンディングなどもありますが、開示される情報量に大きな違いがあります。REIT(リート)は投資する物件を一任し、ソーシャルレンディングは情報が少ない傾向がありますが、不動産クラウドファンディングは情報開示の度合いはサービスによって差はありますが、情報開示の透明性は高い傾向にあります。自分の投資した資金がどんな物件に使われるのか明確に分かるのは安心できますね。
2-4. 損失が出にくい
不動産クラウドファンディングを行う法人のほとんどでは「優先劣後方式」が採用されています。これは、まず投資家が物件に出資し、投資家の出資金だけでは不足する資金を運営法人が出資することで不足分を補填する方法です。
先に投資を行った投資家を「優先出資者」、後で出資を行った法人を「劣後出資者」とし、利益が出た際は優先出資者が利益を先に受け取り、残った利益を劣後出資が受け取ることができるようになっています。
また、出資を行った物件の価値が下がった場合には、劣後出資を行った法人が、値下がり分の損失を先に負うことになります。
このように、損失が出にくく、低リスクで投資ができるようになっているので、ぜひ「優先劣後方式」を採用しているクラウドファンディングを選ぶのがオススメです。
2-5. 投資後は放置でOK
前述したように、不動産クラウドファンディングでは、手続きは勿論のこと、不動産の管理なども運営会社が行います。ランニングコストを考えて投資に踏み切れない人にオススメと言えるでしょう。
3. 不動産クラウドファンディングの選び方
今まで不動産クラウドファンディングのメリットをご紹介してきましたが、現在は様々なサービスが乱立しており、どれを選択していいか分からない、というのが正直なところではないでしょうか。以下に選択すべきサービスの「条件」をご紹介していきます。
3-1. 少額から投資できる
不動産投資クラウドファンディングの最低投資金額は、運営会社によって異なるのが実情ですが、多くの運営会社は1万円程度から投資できます。始めて投資をする方や、リスクを低くしたい方は、少額から投資できるサービスを選択するのがベターでしょう。もちろん、10万円程度から出資を受け付けている運営会社もあります。
3-2. 案件数が多い
不動産クラウドファンディングの案件数は、低リスクで投資できるため案件数に対して非常に多くの募集が集まるケースがほとんどで、抽選で投資者を選ぶことも多いです。そのため案件数を多く取り扱っているサービスを選択した方が当選する確率も上がるでしょう。
3-3. 物件の情報を多く開示している
投資する物件が妥当かを見極めるために、公表されている情報は豊富なサービスを選びましょう。特に物件の築年数と住所のチェックはマストと言えます。築年数と住所がわかれば、暫定的な物件の価値も把握できるので、投資物件の価値がどれだけのものか判断もつき、リスクも減らせます。
3-4. 優先劣後方式を採用している
前述したように、損失のリスクを減らしたいならば、「優先劣後方式」を採用しているサービスを選ぶのは必須と言えます。また運用終了時に出た損失を運営側がどれだけ負うのかもしっかりチェックしましょう。「優先劣後方式」を採用していると謳いながら損失の負担は0%と書いているサービスもあるので、注意が必要です。
3-5. 運営会社の信頼性
いくら低リスクとは言え、信頼性のない会社が運営する不動産に預けるのは心配です。運営会社の資本金や上場しているかを確認し、不動産運用に関するノウハウがあるかどうかなど、きちんと確認していきましょう。
4. まとめ
いかがでしょうか?「不動産クラウドファンディング」とは何かをご説明した上で、メリットや選び方などをお伝えしました。
低予算、低リスクで投資を始められるこのサービス。法律の整備も進んでおり、運営会社はサービスを開始するのに、基準以上の資本金や人材を求められるので、自分のライフスタイルに合わせて始めてみてはどうでしょうか。